Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT登壇枠 Free
FCFS
スタッフ枠 (運営側です。) Free
FCFS
|
---|
Description
■イベント概要
Go言語入門者のLT大会&懇親会です。 最近Goにハマってきた方、これからGo言語を深めていこうという方、ぜひ集まって「Go言語のここがよかった」「ここが好きになった」「ここがひっかかりやすい」など、Go言語を始めるにあたっての知識を共有しましょう。
こちらのハンズオンなどで初めてGo言語を触った!という人の発表の場になればと思っています。
■ゲストLT講演者紹介
上田拓也氏 @tenntenn
メルカリ/ソウゾウ所属。サーバサイドエンジニアとして日々Goを書いている。Go Conference主催者。golang.tokyo、Goビギナーズ、GCPUG Tokyo運営。大学時代にGoに出会い、それ以来のめり込む。社内外で自ら勉強会を開催し、Goの普及に取り組んでいる。マスコットのGopherの絵を描くのも好き。
■イベント対象者
- ここ最近Go言語を学び始めたばかりの方
- たまにGo言語使うくらいでそこまで詳しくはないけどLT発表してみたい方
- Go言語興味あって、ほかの人の使ってみた感想を聞いてみたい
- すでにGoをバリバリ使っていて、これからGo始める方にアドバイスを送りたい方
- Go Conference主催上田氏の話の講演を聞きたい方
※LT登壇者募集!
LTテーマは「最近Go言語を触り始めた話」です!
登壇ご希望の方は、本ページの「LT登壇枠」よりご応募ください。
※LTの敷居は圧倒的に低く設定しております!Go言語がお好きな方でしたらレベルは問いません!
ぜひお気軽にお申し込み頂き、Go言語を盛り上げていきましょう!
■当日のタイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:20 | 受付 |
19:20~19:30 | はじめに(イベントの趣旨説明) |
19:30〜19:35 | 乾杯 |
19:35〜20:15 | LT(各5分) |
20:15〜20:20 | 休憩 |
20:20〜21:00 | LT(各5分) |
21:00〜21:30 | 懇親会 |
■会場
〒106-6118 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー18F ※東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口(コンコースにて直結) ※都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口徒歩4分
■ 入館方法と受付について
受付は19時00分から開始する予定です。 開始時間直前は受付の混雑が予想されます。 お時間には余裕を持ってお越し頂くようお願いいたします。 なお、受付にはconnpass上で発行される受付番号が必要となりますので、ご確認のうえ、当日の受付での提示をお願いします。
受付は六本木ヒルズ森タワーのLL階に設置される臨時受付カウンターにて行います。 入館シールを配布しますので、見えやすい位置に貼り付けていただき、18Fまでお越しください。
■ 問い合わせ方法
connpassのイベント管理者への問い合わせの機能をご使用下さい。 なお、管理が難しくなるため、個別に運営メンバーや会場への問い合わせはご遠慮ください。